webプログラマー こびとの雑記

初めまして、こびとです。web系制作中心に、趣味のwordpress、仕事、アフィリエイトについて書いています。ぜひ読者登録お願いします

今年アクセスが多かった記事的なものをやろうとしたが無料版ではできなかったので一年を振り返り

今回の記事は、ただの感想です

おそらく約20秒で読めます。^_^

 

昔から苦手だった 続けること が重要だ。ということにやっと気づいた年でした。

 

そう、このブログもいつでも放置できる状態でした。

基本的にブログを年末まで書き続けたのは初めてかもしれません。

 

はてなブログは、たまたまブログが書きやすく、iphoneアプリからも投稿でき、さらには、アクセス数まて通知してくれます。

この通知が記事をかかないと。と思わせてくれるのです。 

記事をかかなくても毎日アクセスだけはなぜかあり、やめようかなと思った時もアクセスは、減らず、むしろ上がった日もありました。

 

というわけで年末に思うことは、続けることは、素晴らしい。ということぐらいでしょうか

まあ

まだ、1日数人の人にしか読まれていませんがw

 

 

 

macの同一アプリ内のウィンドウの移動を簡単にoption+tabにする方法

別途、アプリは必要ありません

macの標準機能でできます

システム環境設定>キーボード>

f:id:afmx:20161224115850p:plain

上のタブから「ショートカット」を選び

左カラムは、「キーボード」を選択

右から「次のウィンドウを操作対象にする」にチェックを入れて

その右側にある四葉のマーク(command)とところをクリックすると

反転するので、そこで「option」を押しながら「tab」キーを押すと

f:id:afmx:20161224115858p:plain

となる。

これだけ

macのスクリーンショットの基本とアクティブウィンドウだけを撮る

よく忘れるのでメモ

macスクリーンショットの基本は、

command + shift + 3 画面全体 command + shift + 4 カーソルでドラッグした範囲

ですが、アクティブウィンドウもスクリーンショットが取れます

command + shift + 4 の後に、 スペース キー を押す スクリーンショットを撮りたいウィンドウでクリック

これだけです

またもや、googleアナリティクスでスパムかよ!Secret.ɢoogle.comは危険な匂いなのでその対策

またもや、スパムっぽいアクセスが多くて、アクセスの少ない私のブログのアナリティクスのほとんどのアクセスがこれからのアクセスになってしまいました。

以前、やった対策

afmx.hatenablog.com

をすり抜けて、今度は、

言語設定が

Secret.ɢoogle.com You are invited! Enter only with this ticket URL. Copy it. Vote for Trump!

とかなっているアクセスで埋め尽くされていました。

f:id:afmx:20161203183854p:plain

なんでしょう?これ

おそらくスパムですなので、この対応を考えます

なお、このアドレスには行かない方がいいのでご注意を(私はアクセスしていません。。。)

よく見るとGoogleのGが小さいような気がします。(macだからかな?)

対策

googleアナリティクスの管理タブに進んで

左メニューからフィルタ

新しいフィルタを追加する

フィルタ名は、適当に。私は、「言語がおかしい」とかにしました

フィルタの種類は、カスタムに

フィルタフィールドは、言語設定にして

フィルタパターンを「gle」とかにしてみる

ビューフィルタを追加してください(右の欄に移す)

で保存

以上です

今までのものには反映されないので、これで様子を見てみます

macでhostsをviを使わずに超簡単に修正する方法

今更ながらですが、macでhostsを修正する時に、ややこしいviを使わずにやる方法をまとめておきます

ちなみに、テキストエディターは必要です。

まずは、hostsファイルの場所は

/private/etc

の中に、hostsというファイルがあります

こいつをテキストエディターで開きますが、保存ができなかったり、複製を作るとかになるので、アクセス権というのを一時的に変更してやります。

hostsファイルを右クリック(ctrlを押しながらでもクリックでも)して「情報を見る」

で、右下の鍵のマークをクリックして、macのパスワードを入力する。これで鍵が開いた状態に

f:id:afmx:20161122155428p:plain

したの方にある「共有とアクセス権」でeveryoneの人のアクセス権を

読み出しのみ から「読み/書き」に変更して、右の鍵をするだけ。これで保存ができるようになります。

テキストエディターで修正、保存してから。

everyoneを「読み出しのみ」に戻しておきましょう

MT6で年度別プラグインFiscalYearlyArchivesが動かない時はExtendArchivesを使う

おかげさまで、webプログラマー こびとの雑記の今月のPVが100を突破しました ありがとうございます

今回は、Movable Typeの年度別プラグインのお話です (年度別とは、よくあるのが4月始まりのものです。日本の年度は4月からですから) で通常、1月から12月が年別で出力されますが、年度別プラグインを入れると 年度別にアーカイブを出力してくれる便利なプラグインで私のクライアントも結構使っておりました。

MTもバージョンアップが進みMT6.2やMT6.3で動かないプラグインが出てきました。

その一つがこの年度別なんです。 企業や教育などでも、年度別にしているMTもあると思いますので、対応した方法を残しておきます。

年度別として、有名なものが

FiscalYearlyArchives

www.movabletype.jp

になります。

これがうまく動作しないので注意が必要です。

で、代わりになるのが、

ExtendArchives

www.h-fj.com

こちらです。

このプラグインは優秀で年度別以外にも対応しているようです。

プラグインをインストールしたら、システムのプラグインでインストールを確認して

4月始まりを変更したい場合は設定を変えてやりましょう

タグは、

<$mt:ArchiveFiscalDate format="%Y年度"> <$mt:ArchiveFiscalDate format="%Y">

で、2016年度といった感じに出力できます。

アーカイブタイトルが、2015年4月〜2016年3月みたいな感じで出力されます。

テンプレートのアーカイブマッピングも新たに「年度別」を追加してください。

参考になれば。 MTの案件増えないかな〜

なんと最高記録16アクセスです

昨日時間を作って、はてなブログで気に入ったブログをいくつか読者登録させていただきましたが、そのおかげ?かなぜか最高記録の1日16アクセスという快挙を達成しました。ありがとうございます!!

まあ、こんなもんで喜んでるのは私ぐらいでしょうが、もっと役に立つ記事を書いていこうと思いました。

 

 

ブログランキングに登録中です。ポチッとお願いします。^^
にほんブログ村 ブログブログ ブログノウハウへ
にほんブログ村